前回の話はほら、妻が帰って来たよです
東大関係ない話一覧は
から本編一覧は
昨日は
出て行くとき
泣いてたくせに
なんだその態度
一人でいるとき
何かあった?

一人でいる間に
部屋の掃除してない部分とか
見つけちゃったり・・・?
考えれば考えるほど
怒らせそうな箇所が
頭に浮かんでくるよ
ああ、もう
くっついちゃえ

くっついて
話した方がきっと
怒りが和らぐし
この体勢だと
顔を見なくて済むから
言いたいことも言えそうだ
「ちゃーくん」

「やっぱり・・・」

「・・・・・」

「・・・・・・」

「できないからだよ」
「タイムテーブルの時に
ミスが出ないかチェックをして
それでもダメだったし」
「もしかしたら・・・
生まれつきそういう感じ
なのかもしれない」
「診断してないから
分からないけど」
「でも」

ちゃーくん
「その生まれつきっていうのは」

その癖
隠してたつもりだったけど
バレてたのか
それはまた
別の診断になると
思うけど
たしかに
ネットで調べると
指の皮を摘み取る癖は
ADHDの人に多いって書いてあった
・・・ということは
ちゃーくんは
私のこの疑惑に
気付いていたということか
「ねぇ」


他の日常の話一覧を見る

東大目指す話一覧を見る
___________________
きも愛しい記事を読む

いつもありがとうございます。
励みになります〜!
哲学インスタ久しぶりに更新しました
から 昨日は
出て行くとき
泣いてたくせに
なんだその態度
一人でいるとき
何かあった?

一人でいる間に
部屋の掃除してない部分とか
見つけちゃったり・・・?
考えれば考えるほど
怒らせそうな箇所が
頭に浮かんでくるよ
ああ、もう
くっついちゃえ

くっついて
話した方がきっと
怒りが和らぐし
この体勢だと
顔を見なくて済むから
言いたいことも言えそうだ
「ちゃーくん」

「やっぱり・・・」

「・・・・・」

「・・・・・・」

「できないからだよ」
「タイムテーブルの時に
ミスが出ないかチェックをして
それでもダメだったし」
「もしかしたら・・・
生まれつきそういう感じ
なのかもしれない」
「診断してないから
分からないけど」
「でも」

ちゃーくん
「その生まれつきっていうのは」

その癖
隠してたつもりだったけど
バレてたのか
それはまた
別の診断になると
思うけど
たしかに
ネットで調べると
指の皮を摘み取る癖は
ADHDの人に多いって書いてあった
・・・ということは
ちゃーくんは
私のこの疑惑に
気付いていたということか
「ねぇ」


他の日常の話一覧を見る

東大目指す話一覧を見る
___________________
きも愛しい記事を読む

いつもありがとうございます。
励みになります〜!
哲学インスタ久しぶりに更新しました
コメント