タイトルに
が付いている記事は東大と関係ない日常のゆるめのお話となります。
東大受験本編一覧は
この記事は過去記事
トトロのメイちゃんが大っ嫌いだった
に頂いたコメントがきっかけで
色々思い出して書いた記事です
Let it go〜ありのままで〜
でお馴染みのディズニー映画
「アナと雪の女王」
アナとエルサと同じく
私も2人姉妹で育ってきたからか
す〜ごく感情移入しちゃって
えぐいほど感動した
オラフも可愛いし
すごく大好きな映画なんだけど...
そんな

胸が痛んで狂ったように
涙を流してしまう部分は
最初の30分。
事故でエルサの魔法が
当たっちゃって
なんやかんやあって
その記憶を失ってしまったアナ。
大好きなエルサに突然
遊んでもらえなくなったアナも
もちろん可哀想なんだけど
エルサは

アナの命を奪いかけた罪悪感と
アナと遊んでやれない罪悪感
自分が他人には見られてはいけない
危険な存在だという負い目
そしておそらく一生
大きな城の小さな部屋の中で
ヒッキー生活という絶望感
同じく城の中で
ヒッキー生活っぽいアナは

雪だるま作ろ〜う
どうして出てこないの〜♫
とか言われるたびに
胸がえぐれていただろう
この時点で
私のから放出される
エルサかわいそう涙が
最高潮に達する
だけどその部分よりも
久しぶりでツンツンしてる
アナとエルサが戴冠式で隣り合って

って素が出ちゃって
声を合わせて言う場面で
胸がグサグサ痛くなって
見るのをやめてしまいたくなる
やっぱり普通の
仲のいい姉妹じゃないの!
何年我慢してるんだよ!
ああだめ
しんどいしんどい
ああ、しんどい
レリゴーもしんどいよ
そんな姉妹のあれこれな
しんどさを引きずりながら
中盤のこのシーンで
もう一度激しく涙が出てしまう
オラフが体が冷えたアナを
ストーブの前で温めてあげるシーン。

ペット的なキャラに弱い私は
このシーンもかなり辛い
・・・でもよく考えたら
彼はわざわざストーブの前に居座って
溶ける必要はあったのだろうか
2回目を見る勇気がないけど
その部分が気になって仕方がない
そんなこんなで
終始しんどいアナ雪は
ハッピーエンドで終わったけど
短編映画の
”エルサのサプライズ”も
しんどみが消えていなかった
その短編映画は
アナの誕生日を祝うために

これもまた
長年”お姉ちゃん”を
やってあげられなかった分、
誕生日にめいっぱい
アナを喜ばせてあげたいって感じが
強く強くてもう、しんどくて辛い
アナ雪の続編映画が
今年公開されるらしいけど...
なんだかんだ
言いながら映画館で見て
きっとお蔵入りすることだろう
15日に配信開始されました〜!
よければご覧ください〜!
の最新話がです。(最初は重い話です)
の話です。笑
___________________
生まれて初めて
産婦人科で検査を受けた時の話を読む

お股 in the airは鬼トラウマ...😭
こんばんは〜!
いつもありがとうございます。
忙しくてコメントの返信が
気まぐれになってしまっているのですが
全部隅々まで読んでいます。
電気消し忘れの記事のコメント
すごく考えさせられることが
たくさんありました....🤔
日進月歩ですが
ちゃーくんと一緒に諦めずに
お互いが過ごしやすいスタイルを
作っていけたらなぁ、と思っています。
今回の記事ですが
アナ雪の他に、トイストーリー2と3も
辛くて見れません...😅
ものすごく涙腺がゆるいので
映画館で感動系の映画を
見るのが苦手です。
鉄の涙腺が欲しいです💥
それでは、また明日〜!!
インスタで哲学の漫画を描いています
ゆるい漫画です。
ラインで更新通知をお送りします。
からこの記事は過去記事
トトロのメイちゃんが大っ嫌いだった
に頂いたコメントがきっかけで
色々思い出して書いた記事です
Let it go〜ありのままで〜
でお馴染みのディズニー映画
「アナと雪の女王」
アナとエルサと同じく
私も2人姉妹で育ってきたからか
す〜ごく感情移入しちゃって
えぐいほど感動した
オラフも可愛いし
すごく大好きな映画なんだけど...
そんな

胸が痛んで狂ったように
涙を流してしまう部分は
最初の30分。
事故でエルサの魔法が
当たっちゃって
なんやかんやあって
その記憶を失ってしまったアナ。
大好きなエルサに突然
遊んでもらえなくなったアナも
もちろん可哀想なんだけど
エルサは

アナの命を奪いかけた罪悪感と
アナと遊んでやれない罪悪感
自分が他人には見られてはいけない
危険な存在だという負い目
そしておそらく一生
大きな城の小さな部屋の中で
ヒッキー生活という絶望感
同じく城の中で
ヒッキー生活っぽいアナは

雪だるま作ろ〜う
どうして出てこないの〜♫
とか言われるたびに
胸がえぐれていただろう
この時点で
私のから放出される
エルサかわいそう涙が
最高潮に達する
だけどその部分よりも
久しぶりでツンツンしてる
アナとエルサが戴冠式で隣り合って

って素が出ちゃって
声を合わせて言う場面で
胸がグサグサ痛くなって
見るのをやめてしまいたくなる
やっぱり普通の
仲のいい姉妹じゃないの!
何年我慢してるんだよ!
ああだめ
しんどいしんどい
ああ、しんどい
レリゴーもしんどいよ
そんな姉妹のあれこれな
しんどさを引きずりながら
中盤のこのシーンで
もう一度激しく涙が出てしまう
オラフが体が冷えたアナを
ストーブの前で温めてあげるシーン。

ペット的なキャラに弱い私は
このシーンもかなり辛い
・・・でもよく考えたら
彼はわざわざストーブの前に居座って
溶ける必要はあったのだろうか
2回目を見る勇気がないけど
その部分が気になって仕方がない
そんなこんなで
終始しんどいアナ雪は
ハッピーエンドで終わったけど
短編映画の
”エルサのサプライズ”も
しんどみが消えていなかった
その短編映画は
アナの誕生日を祝うために

これもまた
長年”お姉ちゃん”を
やってあげられなかった分、
誕生日にめいっぱい
アナを喜ばせてあげたいって感じが
強く強くてもう、しんどくて辛い
アナ雪の続編映画が
今年公開されるらしいけど...
なんだかんだ
言いながら映画館で見て
きっとお蔵入りすることだろう
15日に配信開始されました〜!
よければご覧ください〜!
の最新話がです。(最初は重い話です)
の話です。笑
___________________
生まれて初めて
産婦人科で検査を受けた時の話を読む

お股 in the airは鬼トラウマ...😭
こんばんは〜!
いつもありがとうございます。
忙しくてコメントの返信が
気まぐれになってしまっているのですが
全部隅々まで読んでいます。
電気消し忘れの記事のコメント
すごく考えさせられることが
たくさんありました....🤔
日進月歩ですが
ちゃーくんと一緒に諦めずに
お互いが過ごしやすいスタイルを
作っていけたらなぁ、と思っています。
今回の記事ですが
アナ雪の他に、トイストーリー2と3も
辛くて見れません...😅
ものすごく涙腺がゆるいので
映画館で感動系の映画を
見るのが苦手です。
鉄の涙腺が欲しいです💥
それでは、また明日〜!!
インスタで哲学の漫画を描いています
ゆるい漫画です。
ラインで更新通知をお送りします。
コメント
コメント一覧 (8)
私もチョコレートのシーンで号泣しました。
むしろそこがピークでその後はレリゴーしか覚えてないです。
トイストーリー3のラストも大号泣で、もう見たくないと思ってます。
東大の話気になるので更新待ってます。
戴冠式で嬉しそうにエルサに話しかけようとしてるアナはいつ見ても可愛い。
でもこの間夫がアナ雪観てて。
おそるおそる観たら、1回目の時より冷静に観れました。w
観たらキンハーやりたくなって(←)新しいキンハーを買ってアナ雪楽しんでます😂
アナ雪は観たことがないのですが、トイストーリーは息子が大好きでよく一緒に観てました〜
今でもトイストーリーの絵を見るだけで、小さかった息子を思い出します😊
乗っ取られそうになったところを、たまたま誠実な男と出会って危機を乗り越えた
話だと思ってた。
お姉さん、この妹またやらかすかもしれないから気を付けてって感情移入してた。
姉妹の葛藤を描いた映画だったと全然思ってなかった。なるほどー