このお話は以下の続きです
主婦だけど朝帰りして、やらかした話⑨
まさか、私が、

ああ、
考えたこともなかったけど
いや、
考えようとしなかったんだけど
この気持ちを
言葉にするのなら
そうなのかもしれない
毎日毎日

それから

帰ってからも

正直
やることが多くて
つらかったけど
大学院での研究は
私が好きでやってることだし
ちゃーくんの方が
帰りが遅いから
私がやるのは当然だ
でも

ふと思った

あの時
共働き夫婦として
頑張ろうって言ってたのは
どういう意味だったの
そんなこんなで

でも
それだけだったら
我慢できたんだ
不満が
溜まりきってしまったのは
過労のせいで

心が
ポキっと折れるような
ことがあったんだ
続きを読む
(あと少しで終わる予定です)
今週の木曜あたりに
重大発表があります
ぜひご覧ください〜!
...と豪語していたのですが
間に合いませんでした🙇♂️
近々(少なくとも来週中)公開します。
ラインで更新通知が受け取れます↓
昨日ツイッターを開設しました
フォローありがとうございます!!
______________________
Vコミさんで
最新話金曜日に更新されしました〜!
ぜひご覧ください。
___________________________
ただっち初書籍
東大「ずる勉」英語
発売中です〜!
現在
一部無料公開しています さんにて
・ では送料無料です〜!(amazon・楽天直営のショップ)
kindle版も発売されました
無料公開中です〜!↓
コメント
コメント一覧 (49)
彼がしているのは心配、彼女がしているのは旦那からの逃避。この夫婦に必要なのは会話。
向かい合うのを逃げたから旦那が強くなる。
toooodai
が
しました
普段の家事は分担した方がもちろんいいでしょうが(ーдー)
夜遊びに出るな!って言われてる訳でもないですし、お互いに思いやれる部分が、少し足りなかったのかと(._.)
toooodai
が
しました
相手に何をされたのか次のブログ読まないとわからないけど、思った時に言わないと伝わらないと思う。
toooodai
が
しました
妻を心配する、旦那をいたずらに不安な思いにさせないなんてことは夫婦関係が正常に機能していれば当たり前のこと。この旦那は「既婚女性は朝帰りなんてするな。それを許したら男のコケンに関わる」て感じでは?妻を本当に心配していれば連絡とれない不安事項は「不倫」ではなく「事故、事件」になると思うし。
不倫じゃ男のコケンは保てないけど事故事件だったら男のコケンは保てるもんね。
んで妻の方は旦那の通勤や仕事を大変だと理解をしているふり感謝しているふりして、
toooodai
が
しました
共働き夫婦で頑張ろう!ってうちの夫も言ってくれていたのに、私だけが家事をしていることが多いです😫その状況がストレスなので、お皿洗って!とか洗濯干して!って具体的に頼むようにしてるんですけど、、ひとつ終わるととってもたくさん働いた気になるみたいなので、その日は次のことを頼むと不機嫌な態度を取られてしまいます。男が家事するのってそんなに大変なことなのでしょうか?!💦
ただっちさんの高熱でちゃーくんさんがどんな行動に出たのか、、次の更新を楽しみにしてます!研究と仕事と家事でお忙しいと思いますが、ご無理のないように🥺
toooodai
が
しました
妻は妻で大学に通う前から旦那のモラハラ臭漂う話ししておいて「仕事も学校も家事も大変なのに助けてくれないー」ってそんな感じの人だなって思ったけど。読み手がそう思うなら書き手の妻はとっくにわかってたんじゃないのかな。
人を変えるのは難しい。状況を変えたいなら自分が変わるのが1番手取り早い。夫婦で折り合いを付けたいならなおのこと。そこで相手が変わってくれたことを気づいて感謝する。
キレイごとかもしれないけど、意外とそうやって調和とってるんじゃないのかしらん。世の中の人間関係って。
この夫婦はお互い変わる変わるって言って結局相手を責めるばかりで自分は変わる気ゼロ。
toooodai
が
しました
toooodai
が
しました
褒められた事じゃないし、そこは謝った方がいいと思いました。
家事分担に不満があるからと言って、
それとこれとは話は別じゃないでしょうか…
個人的には、ちゃーくんさんが家事すら碌にせず偉そうにしてる事にドン引きしてますし、
ただっちさんにはもっと自由に生きて欲しいなと思ってます。
でも、事前の連絡なしでの朝帰りは
そりゃ家族としては不安だし、心配だったろうと思います。
その表現が「不倫してたんでしょ」はあまりに酷いですけどね…
toooodai
が
しました
こんなはなしされても
で?って思うだけ
toooodai
が
しました
夫婦として足並みを揃える努力も大事ですよ。ちゃーくんと話し合いたいなら、第三者を交えた方がいいと思います。多分ただっちさんの言葉は通じないと思います。ハナから聞く耳を持たない人には、どんなに叫んでも言葉は通じませんからね。
ちゃーくんが分かってくれる日が来るといいですね。
toooodai
が
しました
ただっちさんの性格では上手く転がすというのも難しそうですし、第三者を交えてきちんと話し合いをするべきでしょうね。
今までこういう事が辛かった、こうして欲しかった、何故貴方はこうなの?ということを一から十まで教えてあげないとちゃーくんは変わらないですよ。自分の言葉を伝えて、相手の言葉を聞いてこれからどうするか決めていくのが大事だと思います。
ま、ちゃーくんだと変わったとしても一時的なものって感じがしますけどね。
toooodai
が
しました
なんでも話し合いだよーー。
因みにアラフィフで子どもは一人暮らし。
飲み会の予定変更はテキストよりも電話で話しは方が良いですよね!
急な朝帰りはまぁどういう事って妻でも夫でも思われますから。
高熱出したとき、俺の飯はどうしてくれんだーーー??は
夫の定番あるあるだけど。
うちもあるよ…。
丈夫な男は健康すぎて辛さがわからず、ぐうたらただ寝ているだけに映るんだよね。
外食行ったのかな?テレビ大音量で聞いたのかしら?
昔夫を変えるのは、ペットの犬を飼い慣らすのと同じ、という内容の本…アメリカの著者の本がありました。
ただっちさんも乱暴な犬でもうまくなだめすかししつけるようにちゃーくんの行動を変えられるように頑張って下さいね。
toooodai
が
しました
toooodai
が
しました
ただっちは過去記事でちゃーくんに東大受験を反対されたとき、
もし逆にちゃーくんが東大受験したいって言い出したら
「子どもはどうするの?
私が大黒柱になればいいの?
正社員になればいいの?
なんだこのうかれポンチは!・・・って
言ってしまうと思う」
って言ってたけど、
自分は子どもは夢の後回し、大黒柱も正社員の苦労もちゃーくんに押し付けて家事までちゃーくんにやらせようとしてるただのうかれポンチなんだよ…。
悲劇のヒロインぶってないで、もう少しちゃーくんのこと思いやってあげてほしい…。
toooodai
が
しました
夫は研究させてもらってる分って進んで家事してくれますし、
研究や付き合いで遅くなる時は必ず連絡して終電までに帰ってきますよ。別に口うるさく言わなくても、当然のようにやってくれます。
それでも周りからはヒモを養ってるって言われるのが普通なんです(笑)
ただっちは自分の立場を勘違いしてませんか?あなたは社会的に見たらただのヒモですよ??
私だって、夫が「自分ばっかり家事してておかしい!自分にも遊ぶ権利がある!」とか言い出したら正直ちょっと引きますよ…だったらなんで結婚したの?って思う(笑)
それとも私がモラハラ妻なんですかね(^_^;)
toooodai
が
しました
じゃあ、東大主婦のネーミングやめなよ。
ブログ書いたり、院の研究と関係ない本出したり、夜遊びする暇あるのに、家事はできないの?
ちゃーくんも家事がショボくても別に構わないって言ってるじゃないですか。
toooodai
が
しました
こんな夫と暮らしていた過去あるから分かるな。
さっさと離婚したけど。
「今日友達のとこ泊まっていい?朝には帰るから。」
「うん、いいよ。」
で絶対終わらないもんw
帰ってくるまで鬼電、鬼メール。でも自分は自由に遊び回る。
このタイプは変わることないからさっさと離れた方がいいと思うなあ。
toooodai
が
しました
toooodai
が
しました
家庭を支えるための仕事でもなんでもなくあなたが好きでやってること。
大学院に行くのもあなたが好きでやってること。
唯一家事だけは家族のためにすること。
でもその家事すら疎かでぐうたらしては旦那さんとの約束を守れない。
40度の熱が出たときなにされたかはわからないけど普段から怠けてる人が熱出たとき、100%心配できるもんじゃないですよ。
夜遅く寝て昼に起きてくるような生活してるからだ、って自業自得なんじゃないかって思う気持ち、少なからずあると思います。
しかも今回の朝帰りで連絡しなかった件とは無関係でしょう。
同じタイトルに含めるの疑問でならない。
それと今更だけどこの漫画ブログで旦那さんのことを悪くかいてて(こちらとしてはあなたの常識の無さが露呈していることが多いですが)旦那さんのこと悪く言われて満足ですか?
なんか本当にこの夫婦、というかあなたの自尊心の保ち方が酷い。
不満を外部に出して「ちゃーくんひどい」だの「モラハラ男」だの言われて、あなたが悲しくならないのが不思議。
toooodai
が
しました
でも、こういう旦那さんは連絡してても結局、帰宅後にウダウダ文句言われると思う。
自分の意見から逆らって欲しくないだけ。
結婚せずにいた方が良い分類の旦那さん。
もしくは、自分の意見に従ってくれる可愛い従者の女性と一緒にいた方がよい。
モラハラやパワハラする分類の人です。
子供なんか出来たら手伝わずに文句だけ言って、子供が怪我や病気しても全て母親のせいにします。
早いうちに別れた方が良いと思います。
今なら傷は浅く済みますよ。
toooodai
が
しました
toooodai
が
しました
toooodai
が
しました
そしてズボラです。ただっちさんのように、学校行って勉強にも追われたら、本当に何も家事しないできない自信があります。
でもちゃーくんもお仕事大変そうだから、家事の時間を減らせるといいですよね。
うちは、最近洗濯機を洗濯から乾燥まで全自動のものに買い替えたり、あとルンバ使ったり、買い物はネットスーパー使うようにしたらめちゃめちゃ楽になってイライラが減りましたよ!
相手を責めるのも自分を責めるのも体力使いますよね。そんなストレスで病気になったら辛いし、治療費だってかかるし。
外泊するしないとか旦那さんの器が小さいとか奥さんが勝手すぎるとかは、感じ方は人それぞれなので、まずは生活を快適にできれば心にも余裕が生まれるんじゃないでしょうか?私はそうです^ ^
toooodai
が
しました
今結婚しているので、元婚約者の事です。同棲しようと言われ、自信がないからと断ると。
「家事は分担しよう2人なら大丈夫だよ」の発言に判断を誤る。フルで仕事をしながら、家事分担の話をすれば、様子を見てるから待って♪と2回逃げられ結局全ての家事をやる事に。
毎日洗濯、週2掃除機、休日3食、平日はお弁当も…外食月2です。彼は仕事に趣味のみで、定期的に⭐の掃除が甘い、▲の水滴が気になる…。等草
3年交際で初めて1週間風邪を引き、始め2日は優くても、朝が辛くお弁当を3日間作れなかった時。
「これから結婚するのに体調不良くらいで家事を疎かにするなんて…仕事なんか休んで家のことしてよ」
もしや人類じゃないとか?…私の弁当そんな好きなん?(^ω^)私の強靭メンタルもポキッですw
勿論外泊は白い目で見てくる人です、ちゃー君よりだんとつ思いやりのない人でした。
その時大切なことは明確に話し合う大切さを実感。
ただっちさんの心が傷ついてないか心配ですがブログに上げれる程まで落ち着いたのかと思い、応援しています。
toooodai
が
しました
朝帰りの話と家事分担の話は無関係と言う人がいるけど、帰りたくないみたいじゃん…の回答としての話な訳だし。
そもそも夫婦喧嘩が本題から逸れるのは良くあることでしょう。会議じゃないんだから。
旦那さんは元々、食洗機は贅沢品だからダメ、
でも俺は洗い物はしたくない、子供が産まれてもオムツは変えたくない、うちのお母さんはちゃんとやってた、って人らしいし、それを読んじゃうと朝帰りやら浮気云々も、支配欲とかモラハラからの発言なんじゃないの?
って思ってしまう。
toooodai
が
しました
今日は皆で朝まで会議する案件が出来たので
ごめんなさい。明日の何時頃に帰るよーって
伝えて、最後に皆で手を降りながら
ごめんね。今度お礼するからーって言うと
ダメって言われないし顔も見れていつもの
メンバーだねって知ってもらえますよ。
私のパターンですが
その後の返信は、泊まりに行かせてもらってる分
早めにした方が良いです。
toooodai
が
しました
イライラしてる時なんでだろう?って考えたら、目の前で起きた不満より、それまでに積み重なった不満に我慢出来ず爆発する事がありませんか?
わたしは嫌だなぁ。金額の問題ではなく…妻が楽になることにはお金渋る癖に、自分が楽になる物なら奥さんを丸め込んで買うなんて姑息な夫はセコすぎる。しかもあんなでかいクッション持ち帰るなんて、恥ずかしくていたくない。
憶測にはなるけど、普段の生活でも自分の事を可愛がって、ただっちさんへは【今更大学へ通ってるんだから、家事など1人でやるべきでしょう】の一点で粘ってそう。
ただっちさんが病気?じゃないかって話あったけど、旦那さんも病的に少し考え偏りすぎじゃない?
大切にしたいから結婚生活を優先するのはいいけど、優先したいから大切にして欲しいっていうのも悪いことではないと思う。
家事に関しても、ただっちさんが好きな事をお金出してさせてもらってるから多めにするのは当たり前だとは思う。でもそこを疲れてるなら明日でいいよとか、明日は自分がお休みだから食器洗うね!とか、夫婦ってそういうものじゃないですか?
toooodai
が
しました
女の子のお部屋にいる姿を動画なり写真で送っておけば、不倫うんぬんは言われなかったのかな?
ちゃーくんの話したらみんな羨ましいって言ってるよーとか添えて。笑
何しても言われちゃうか。。笑
toooodai
が
しました
THE・女子ブロって感じ!?
toooodai
が
しました
自分の方が家事の負担が大きい、
それなら帰りたくなくなる。 私も先月までそうだった。ちゃんと話し合って別居したら天国です。
toooodai
が
しました
逃げたくなるのもわかるし、どうせ言ってもわからないから言いたくないのもよくわかるような気がするなぁ
でもちゃーくん的には心配してくれてるんだよね...難しいね
toooodai
が
しました
ただっちは相手の反応を気にしすぎて自分のキャパがオーバーするまで無理をする。気持ちをきちんと伝えないで、結局出来ないのを全て旦那のせいにする。急にわーって沸騰したお湯みたい。
旦那も旦那で心配している事を伝えればいいのに、不信がって、威圧的になる。それでただっちが諦めたり、我慢したりするのはただっちが悪いと言う。
お互いに自分の態度を改めない。きちんと話した方がいいよ。元々は生まれも何も違う他人なんだから。。
toooodai
が
しました
居ますよねー在宅の仕事を仕事としてカウントしない人。
絵描くだけのお遊びなんでしょ?って。
在宅でデザインの仕事が出来る様になった経緯やスキルは私が努力して培ったものです。
何もしないで遊び呆けてただけで勝手に舞い込んできた仕事ではないんです。
ただっちさんの場合はその仕事をこなした上で大学に行き、家事をしてるのだから文句言われる筋合いないですよ。
そしてただっちさんと結婚してなければちゃーくんは仕事をせずに済んだのでしょうか?
まるでただっちさんと結婚したばっかりに仕事をせざるを得ないかのような態度ですよね。
一人暮らしでも仕事はしないと生活できないと思うのですが...しかも最低限の家事は必ずやらないといけないですよね。一人だし。
そしてちゃーくんは友達の家でゆっくりするのも飲み会も許されて、ただっちさんが許されないのはなぜ?
友達の家に泊まるって連絡はしたんだし、ほっとくのが正解です。
何回話してもわからないような人に何度も訴えるより、ある程度無視して最後に謝った方が効率いいと思う。
toooodai
が
しました
toooodai
が
しました
ブログ内容が気に入らないなら読まなければいいわけで、文句ばかりコメントしている方たちは、ただただ時間を浪費しているだけなのではないでしょうか。
夫婦の在り方はもちろん夫婦それぞれで違うでしょうし、周りからどのように写っても当人達が納得出来ているならいいと思います。納得出来ないなら、その夫婦らしい解決策を見つけるまでです。誰かにヒットした策は別の誰かにはヒットしないでしょうから。
今後、ただっちさん達らしさをどのように出しながら、事を解決…する?まさか、しない?のか、ブログを楽しみにしています。
toooodai
が
しました
早くこの話いつもの生活を綴るブログに戻らないかな〜
人んちのことなんだから、、、勝手にさせたげて。。
toooodai
が
しました
私は結婚してないですけど‥
付き合って同棲して4年になる彼氏が
います。
結婚してる意味ありますかね?
人それぞれ価値観は違うと思いますが
一度離れて暮らしてみたらどうですか?
しんどくないですか?
toooodai
が
しました