このお話は以下の続きです
主婦だけど朝帰りして、やらかした話⑫
2/7発売の書籍情報は
こちらから
つい、勢いで、
「離婚」という
パワーワードを発してしまった
どう考えても
相手がおかしいとか
矛盾してるって思っても

怒ってる状態では
自分が一番正しいとしか
思えないだろうし
言い合ってまで
自分の意見を通したい
わけでもないし
嫌われるくらいなら
さっさと謝って
流して気分を変えればいい
そんなふうに

”流してきた”
つもりだったんだけど
それらは
流れずに蓄積していた
だから
これまで我慢した
色んな”おかしい”と思ったことを
ちゃーくんに伝えたとき

ちゃーくん
「ただっち、ごめん」

ただっち
「うん」

ちゃーくん
「もっと家事もやるよ」
「・・・」
「あのさ」

ただっち
「そういう手もあるっていう
提案だけど・・・」
ちゃーくん
「あのさぁ」

ちゃーくんが泣いた
そんな
ちゃーくんを見た私は

一緒に泣けなかった
続きを読む
2/7に書籍が発売されます〜!
全ページかきおろしです

amazonや楽天で予約受付中です〜!
ラインで更新通知が受け取れます↓
______________________
Vコミさんで
最新話金曜日に更新されしました〜!
ぜひご覧ください。
___________________________
ただっち前の書籍
東大「ずる勉」英語
発売中です〜!
現在
一部無料公開しています さんにて
・ では送料無料です〜!(amazon・楽天直営のショップ)
kindle版も発売されました
無料公開中です〜!↓
Twitterもやってます〜!↓
ただっち@2/7東大主婦書籍発売@LFFXCTrTxrjXwwK
書籍の制作途中写真です。地味に気に入ってる1コマです。 https://t.co/tvf40DXQrb
2020/01/30 16:46:43
コメント
コメント一覧 (30)
ちゃーくんのダメージは大きそうですが···ちょうどいいのかな(@_@)
溜め込まずにちゃんと話し合えるようになると良いですね。
toooodai
が
しました
toooodai
が
しました
ただっちさんは真面目にうけとめているんだね。
でも、旦那さんいやだ。
ただっちさんが収入が増えてペコペコしても、
私なら信じられない
toooodai
が
しました
toooodai
が
しました
流されないでくださいね。
男の涙はそそられませんよ。
toooodai
が
しました
その時を、ひそかにまってました。
人と人が一緒に住むには思ってることを伝える話し合いが必要ですよね。
うちも頑張ろって思えました。
ありがとうございます
toooodai
が
しました
ちゃーくん素直に謝ってくれてよかったですね!
toooodai
が
しました
夫婦どちらかが相手の満足のために我慢し続けるなんておかしいですよ。
応援しています。
toooodai
が
しました
これまでに蓄積された不満は相当だったんですね。
わたしも何かあるとすぐごめんなさいしてしまう方で、共感しちゃいました。
衝突してでも、意見しなければならない場面を見て見ぬ振りしたツケでもありますよね。
でも強い物言いをする側が100%正しいわけじゃない!
toooodai
が
しました
うちなら絶対謝らないし下手(したて)に出てくれることもないから羨ましくもあります。
でもうちは、家事も育児もかなりしてくれているし、病気の時は気遣ってくれます。
ずっと読んでて、ちゃーくんのモラハラぶりにゾッとしてたけど、ただっちさんもそのことをここで披瀝して復讐してるように感じてきました。
そもそも ただっちさんは東大院に僅かな期間の勉強で合格するほどの才女な訳だし、
今回が丸く収まったとしても、最終的には離婚でしょうかね。
ただっちさんの意識も以前とは違うようですし、
ちゃーくんは一時的には反省しても、根本的には変わらないでしょうし。
このブログ読んでると、ちゃーくんのいいところって全然ないですしね。
toooodai
が
しました
お皿洗ってくれるならよかったじゃん❗️外泊も良いことになったのかな⁉️
いつもやりたいことやれてるのに何が不満なの⁉️
toooodai
が
しました
私自身もそう思います。
その場では我慢したり、無かったことにして流しても、決して忘れない。そしてある日コップから水が溢れるように爆発する。
男性は突然の爆発に驚く。
結婚して数年、私も溜めて爆発する癖を治そうと頑張っています。
フルタイムの方が偉いとか、稼いでる人が偉いとか、そんな昭和な考えはナンセンスです。
もう令和ですから。
これからもただっちさんを応援します!
頑張って下さい!
toooodai
が
しました
toooodai
が
しました
ちゃーロンプト「そりゃ 辛えでしょ」
ちゃーラディオラス「ちゃんと言えたじゃねえか」
ただニス「聞きとうなかった(呆)」
toooodai
が
しました
toooodai
が
しました
ただっちさんがちょっとでも強く出て実家に帰ったり今回みたいに離婚とか言うと泣き出しますよね。正直引きます。
ただっちさんに依存して甘えまくってるガキにしか見えない。
toooodai
が
しました
toooodai
が
しました
toooodai
が
しました
なんだかちゃーくんにもやもやです。
toooodai
が
しました
本の発売おめでとうございます!
toooodai
が
しました
toooodai
が
しました
本当だなー、なるほどなぁって思います。
私はあまり怒らないし
反抗出来ないタイプですが
たしかに消えずに蓄積してるなぁ。
最初は専業主婦だったかもだけど
今は共働きだしね、
環境の変化にどう対応するか
気持ちに折り合いつけるとか
夫婦って難しいですよね。
ただっちさんに幸あれ〜〜〜!
toooodai
が
しました
ただっちさん、優しさと思いやりは私は違うと思います。
優しさは誰だって出せるけど、思いやりは相手の気持ちを考えて起こす行動だと思うので、相手の気持ちを一旦受け入れて理解してみようとする事ができない人にはなかなか難しいものだと私は思います。
だけど今回旦那さんに言えた事、よかったです。
気持ちぶつけて、話し合って、お互い思いやりを持って接していける夫婦になれたらいいですね。ただっちさんは旦那さんを思いやってるなって感じますけどね。怒るだろうな、とか嫌だろうな、だからやめようとか我慢しようとかそう思うことも思いやりですからね。
だけど、視野に離婚も入れながらの方がいいんじゃないかな、って感じてます。
toooodai
が
しました
「離婚」を使わなくても、もうアナタの理不尽な話は聞きません。でいいような気がする。これからも「離婚」をチラつかせながら相手をコントロールするのならそれこそモラハラな気がします。
toooodai
が
しました
それが全てですね。
次回も楽しみに待ってます!
toooodai
が
しました
どこかのサイトの記事で男性はちゃんと言ってくれないとわからないみたいなのがありましたが(それは男性に限ったことではないと思いますが)どちらにしても相手を尊重する姿勢がないと、ですね。
toooodai
が
しました
toooodai
が
しました
ただっちさんに攻撃してる人は自分の日々のストレスを八つ当たりしてるのかな?
私からするとここの誰の事もみんな羨ましいと思うけど。
人の苦労は人それぞれ。
書いてないことも沢山ある。
表面だけ見て、おかしい!とか決めつけるのはダメだよねー。
辛さは当事者と同じ苦労をした人にしか分からない。
もうすこーし頭を柔らかく、人生色んなことがあるよねーって思えると自分が生きやすくなるんだけど、若いうちはみんな我慢しててそんな余裕も持てないだろうからしんどいね。
それだけみんな頑張ってるってことだよね!
toooodai
が
しました
toooodai
が
しました