このお話は以下の続きです
主婦だけど朝帰りして、やらかした話⑬
こういうとき
前なら一緒に泣いて
ひどいこと言って
ごめんねって
駆け寄ったはずだ
きっと
ちゃーくんも
それを期待している

だけどなんでか
心が動かない
本当は動きたいのに
なんでだろう
随分溜め込んできたから
心が極度に疲れてしまって
いたからのかな
あんなに
しっかりして見えた
ちゃーくんの背中が
さみしそうで

なにもせずに
後ろ姿を見つめていたら
ちゃーくんが口を開いた
ちゃーくん
「離婚って言葉は
なかったことにしてよ」
「ちゃんとやるから」

ちゃーくん
「でも突然の朝帰りは
やめて欲しいな...」
ただっち
「それはごめん・・・」
ちゃーくん
「ただっちと結婚したのは」
「これからも」

ちゃーくん
「だから離婚とか
もう言わないでよ」
「そんなことになったら
オレもう働いてる意味ない」
「でも突然の朝帰りは
やめて欲しいな...」
・・・

その言葉を聞いて
ちょっとだけ
心があたたかくなった
・・・
駆け寄ったりは
しなかったけど
それからの
ちゃーくんは...

積極的に家事を
手伝ってくれるように
なった
はじめだけだと思ってたけど
これはしばらくたった
今も変わらない
でもなんだか
道を間違えたような
気がして仕方ない
これが私が
望んでいた
生活だったはずなのに
なんていうか
ちゃーくんを

「離婚」という
重い言葉を
私から発したことで
平等な関係で
なくなってしまったような
気がしている
本当の本当に
心を決めた時以外は
言っちゃいけない言葉だった
私はずっとずっと
後悔すると思う
でもこれからも
夫婦生活は
続いていくんだ、ずっと
2/7に東大主婦の書籍が
発売されます〜!
全ページかきおろしです

なんだか伊達巻きが食べたくなる色合いですね。
少しチラ見せします
(もしかしたらそのうち消すかも...)



やで予約受付中です〜!
本屋さんでも置いてありますが
発行部数少なめなので
予約していただければ幸いです
ラインで更新通知が受け取れます↓
______________________
Vコミさんで
(ほぼ)毎週金曜日に更新中です〜!
ぜひご覧ください。
__________________________
ただっち前の書籍
東大「ずる勉」英語
発売中です〜!
現在
一部無料公開しています さんにて
・ では送料無料です〜!(amazon・楽天直営のショップ)
kindle版も発売されました
無料公開中です〜!↓
ツイッターもやってます
主婦だけど朝帰りして、やらかした話⑬
こういうとき
前なら一緒に泣いて
ひどいこと言って
ごめんねって
駆け寄ったはずだ
きっと
ちゃーくんも
それを期待している

だけどなんでか
心が動かない
本当は動きたいのに
なんでだろう
随分溜め込んできたから
心が極度に疲れてしまって
いたからのかな
あんなに
しっかりして見えた
ちゃーくんの背中が
さみしそうで

なにもせずに
後ろ姿を見つめていたら
ちゃーくんが口を開いた
ちゃーくん
「離婚って言葉は
なかったことにしてよ」
「ちゃんとやるから」

ちゃーくん
「でも突然の朝帰りは
やめて欲しいな...」
ただっち
「それはごめん・・・」
ちゃーくん
「ただっちと結婚したのは」
「これからも」

ちゃーくん
「だから離婚とか
もう言わないでよ」
「そんなことになったら
オレもう働いてる意味ない」
「でも突然の朝帰りは
やめて欲しいな...」
・・・

その言葉を聞いて
ちょっとだけ
心があたたかくなった
・・・
駆け寄ったりは
しなかったけど
それからの
ちゃーくんは...

積極的に家事を
手伝ってくれるように
なった
はじめだけだと思ってたけど
これはしばらくたった
今も変わらない
でもなんだか
道を間違えたような
気がして仕方ない
これが私が
望んでいた
生活だったはずなのに
なんていうか
ちゃーくんを

「離婚」という
重い言葉を
私から発したことで
平等な関係で
なくなってしまったような
気がしている
本当の本当に
心を決めた時以外は
言っちゃいけない言葉だった
私はずっとずっと
後悔すると思う
でもこれからも
夫婦生活は
続いていくんだ、ずっと
2/7に東大主婦の書籍が
発売されます〜!
全ページかきおろしです

なんだか伊達巻きが食べたくなる色合いですね。
少しチラ見せします
(もしかしたらそのうち消すかも...)



やで予約受付中です〜!
本屋さんでも置いてありますが
発行部数少なめなので
予約していただければ幸いです
ラインで更新通知が受け取れます↓
______________________
Vコミさんで
(ほぼ)毎週金曜日に更新中です〜!
ぜひご覧ください。
__________________________
ただっち前の書籍
東大「ずる勉」英語
発売中です〜!
現在
一部無料公開しています さんにて
・ では送料無料です〜!(amazon・楽天直営のショップ)
kindle版も発売されました
無料公開中です〜!↓
ツイッターもやってます
ただっち@2/7東大主婦書籍発売@LFFXCTrTxrjXwwK
食べ方が分からないお土産もろた
2020/02/01 14:05:04
#沖縄 https://t.co/hsrMyFzpGA
コメント
コメント一覧 (92)
「離婚」って言葉を出させてしまうまで、溜め込ませて、傷つけて、気づかなかったちゃーくんが悪いよ…
toooodai
が
しました
ずっと続いていくんだ、とのことですが、
いろいろ動いてくれるようになっただけでもういいんですかね?
せっかく縁があって結婚されたと思うので、出来ればこういうことも乗り切って末長く…、と思いますが。
無理なことは続かないと思いますし。
toooodai
が
しました
私もまったく同じ事をしました
結果私は元旦那から逆ギレでDVされました。
離婚って言葉はあっても良いと思います。
「私は自立出来て、貴方無しでも生きてられる
でも貴方を愛してるから、貴方のそばに居たいって
思ってる。
でも女だから妻、子供の母親だからっていう
勝手に弱い立場にして縛りつけないで欲しい」
って私は伝えられてたら、幸せな夫婦生活が送れていた気がします....💦
toooodai
が
しました
私なんかもっとあんなことやあんなこと、たくさん傷つけて喧嘩してきました。ww。傷つけたかもしれないけど自分も傷ついてる。そうやって折り合いをつけながら、共に暮らしていくのが夫婦だから。まだ続けていきたいなら最低限の相手が嫌な事はやらないようにしていく気持ちで頑張ってください。
toooodai
が
しました
だけど、俺が居ないと生きていけないただっち、から
俺が居なくても生きていけるただっち、だから一緒に生きていく為には大切にしないといけない。
に変わっただけだと思いますよ。
ただっちさんも、ちゃーくんを思いやって行動してあげれば良いだけだと思います。
頑張って下さい!
toooodai
が
しました
別に悪くなかったと思います。
それで(今のところ)ちゃーくんは改心してるのだし。
ただっちさんも、その気もないのに言ったわけではなく、離婚しても良いから発したのだし、
ちゃーくんは離婚されたくないから、進んで家事をやっているのだし。
ただっちさんはその状況に胡座をかいて偉そうにしているというのではないのだから、
これで「対等」な状態と考えていいのでは?
今まではちゃーくんが王様然として振舞っていたのですから。
パワーバランスに多少変化があってもいいんじゃないでしょうか。
私ならそのくらい夫に対してマウント取りたいですね。でもうちの場合は、そんな風に健気に振舞ってくれることは決してないので、むしろ羨ましいくらいです。
それだけ想われている、ということでもありますから。
toooodai
が
しました
toooodai
が
しました
toooodai
が
しました
伝えても変わらなかったら、それまでだと思います。とても奥さんを大切に想ってるステキな旦那さんなんですね!これからもお幸せに。
toooodai
が
しました
やってくれたことにありがとうっていっぱい言って、やった事にありがとうっていっぱい言ってもらって下さい(^^)
ぎこちなくても言葉にしていけば、本物になっていくし、、たくさん迷って間違っても向き合っていけば大丈夫ですよ。
ちゃーくんが変わったのは、彼にとっても絶対良いことだと思います。
応援しています。
toooodai
が
しました
toooodai
が
しました
学校通い始めて朝帰り、それを咎めたら離婚ってひどいモラハラ
toooodai
が
しました
何があってもだめ
一回使うとまた使いそうになるし、実際友達夫婦がそこからギクシャクして嫁が浮気して離婚した
toooodai
が
しました
いつか生まれてくるであろう子供のために、ちゃーくんが家事を一通りこなせることがかなり心強いと思います。ただっちさんは罪悪感を感じずに、ちゃーくんの修行やと思って温かい目で見守ってください。
toooodai
が
しました
パートナーが自分より才があり、収入も伸びるであろうと予想されるようになった時、モラ夫ってこうなるんだ〜と思いました。
toooodai
が
しました
toooodai
が
しました
私は結婚12年子供が3人居ますが何もしない旦那を育て上げてしまい日々後悔です(笑)言われても動き鈍いし妻がやって当たり前と内心思ってるはずですよ。家庭に役割がないと思ってるせいかW不倫もされたし再構築はしてるけど子供達が成人したら離婚しようとしたたかに考えてます(笑)
ただっちさんはただっちさんの人生があるからこれからも楽しんでください!応援してます☆
toooodai
が
しました
今回、ただっちさんなりにギリギリの限界だったと思いますよ。大学院に行くことには理解があって良いところはあるんですけど、許可しただけ!で、何にも手助けしてくれないですよね?。学費は結局自分で工面できると思うので。本当に苦しいとき、助けてくれない人とやっていくのは難しいです。高熱でて、寝込んでてもお皿一枚あらってくれない【この冷たさ…】大学院に行かせてやってる!という、やって当然的な家事放棄。【家で弱音吐くところがない!】赤の他人に何言われてもしょうがないけど…ちゃーくんの冷たい仕打ちが一番こたえると思います。ただっちさんは、本当はちゃーくんにして欲しいことは家事を手伝ってくれる…とかではないんですよね(笑い)
家事は高い家電と代行でなんとでもなるので。
離婚って言葉を後悔してるなら、ちょっと大変だけど、料理だけは頑張って美味しいものを食べさせてあげたら良いと思いますよ。手料理ってその手間と時間と愛情も一緒に食べるってことなので。一緒にやっていくって決めたなら頑張って下さい。
toooodai
が
しました
toooodai
が
しました
いろんな意味でお似合いの夫婦だと思います。
toooodai
が
しました
toooodai
が
しました
胸くそ悪い
お金返してあげて欲しい
toooodai
が
しました
だからできれば利害関心ではなく、夫婦互いに引き付け合う力(魅力?)で関係改善を図れればそれに越したことはなかったとただっちも漠然と感じてるからそう思うんじゃないですか。
toooodai
が
しました
toooodai
が
しました
同じく主婦ですが(子持ち)、羨ましい限りです。自分を解放するのはとても勇気がいることだと思います。たとえその日に朝帰りしなくても、違う形で旦那さまに対して反抗(言葉が選べなくてすみません)していたと思います。しかもそのあとちゃんと体調不良時の不満も伝えることができてお強い!離婚というワードは確かにパワーがあるかもしれませんが、それだけ不満があったということだと思うんです。それを機に旦那さまが変わってくれたのは縛られてるわけではないかと…縛られてるとしても本人にも落ち度があったと認めてるので、行動を改めてくれた点を喜んでも良いのではないでしょうか(^ ^)
私も自分の旦那のように連絡無しで終電すっ飛ばしてタクシーで深夜に帰宅してみたいものです。
toooodai
が
しました
旦那さんは男尊女卑がはげしいし、自己中だしなんでそんなひとがいいのかわかりません。
病気のときにあんなセリフはくひと、もともとの性質がすでにわかっているとおもいます。
人としておわってるとおもいます。
toooodai
が
しました
旦那さんと合わないでしょ。
toooodai
が
しました
今後何かあったらすぐ選択肢で浮かんできますよ
なんていうか離婚に対してのハードルが凄い低くなって案外すぐ踏み切れちゃう
ちゃーくんみたいなタイプは離婚するの大変そう
ただっちも溜めて言うんじゃなく不満はすぐ伝えないとダメなんじゃないかなって思います
toooodai
が
しました
旦那さんのモラハラが本当でも、それに同じ理不尽で対抗してしまっては相手の緊張の糸が切れた時、また同じ理不尽な事で返されるかもしれません。
toooodai
が
しました
それこそ、わたしからしたらちゃーくん酷いなと思う事多かったけど、ただっちは離婚なんて言ってなかったし。
今回が引き金なだけであって、長年積もった小さい不満が大きくなったんだろうなと。
だから、日頃から些細な事でも相手を思って行動しないと。それが今回ちゃーくんは分かったんじゃないですか?
toooodai
が
しました
それをやった私達夫婦は
今、結婚四年目ですがとっても円満です♪
縛られることも縛りもしません
お互いに信じてます(ᵔᴥᵔ)沢山ぶつかって
夫婦関係作ってください♪
toooodai
が
しました
toooodai
が
しました
toooodai
が
しました
ましてはただっちさんは普通の主婦ではなく、大学に通われてますし、それを許す旦那さんはかなり寛容なように感じたりもします。
今回はその上の行動のように思えないと思います。
綺麗事かもしれませんがお互いがお互いの為に考えられ、信頼できるようなご夫婦になれるとよいですね。がんはってください。
toooodai
が
しました
離婚ワードを出した「ただっちさん自身が間違ってる」から心がスッキリしてないんです。
大抵の女性の言動は、「間違い&勘違い」のオンパレードです。
普通の人間なら、ただっちさんが100%悪いことぐらい分かりますよ。
ただっちさんの味方になっている人は全員、まともな教育を受けていない頭がぶっ飛んでいる人です。
toooodai
が
しました
今以上苦労すると思います
toooodai
が
しました
ただっちさんの気持ちもわかる…
けど、読んでていつもなんとなくモヤモヤ…
何だろう…旦那さんのせいにしすぎというか
外で楽しく過ごしてる方にとってはいいかもしれないけど、ちゃんとした連絡もなく家で待つ方の身としては、不安になるのは当たり前じゃないかな??
ないものねだりというか、お互い全然干渉せず自由に過ごすのもそれはそれで寂しいというか、結婚した意味って…とも思いますが
まぁ感じかた、求めるものは人それぞれですよね!お互いにとって幸せな夫婦生活を送れるといいですね!これからも面白い投稿待ってます!
toooodai
が
しました
toooodai
が
しました
toooodai
が
しました
結婚してからか大学に通わせてくれる優しい人なのに、、、
それを許容してくれる旦那さんって少ないと思いますよ?
ただっちさん的には卒業してから妊活される予定のようですが、、、、
toooodai
が
しました
言葉はもう少し選んだほうがよいかも知れないですけれど。
toooodai
が
しました
toooodai
が
しました
ちゃーくんも嫌なら家事せずに離婚できるんで、なんらの強制でもない。
モラハラにはあたらない。
ちゃーくん急に焦って家事しだしてウケる。
しかし過ちを改むるに憚ることなかれ。
お互いにメリットであり続けるように、
割れ鍋と綴じ蓋で頑張りましょう!
ただ、ちゃーくん的にやらされ感の不満が蓄積して2年後くらいに
浮気とかで問題になる予感はないでもない…
toooodai
が
しました
toooodai
が
しました
ただっちさんの気持ちに気づかない旦那さんも
自分の思いを真剣に伝えようとしなかっただっちさんにも落ち度はあると私は思います。
結果としては旦那さんは改善されましたが
離婚という言葉を盾にしてしまったという事はやっぱり良くないですし、旦那さんが改善されたならただっちさんも「あの時は離婚なんて言ってごめん。私も中々貴方に気持ち伝える事が出来なかったから溜め込んでしまって言わなくて良いことも言ってしまった。これからは伝えるようにするから貴方も受け入れる姿勢であって欲しい。」と伝えるべきだと私は思います。
toooodai
が
しました
ただっちさんは思ってることをちゃんと伝えただけです。
それに対して旦那さんが縛られたと感じたり、お互い心に負担がかかるほどの我慢をしなければ成立しない関係は破綻しています。
toooodai
が
しました
やる気が無かったら最初から離婚するだろうし、口だけって事もあるんじゃないでしょうか?むしろ旦那さんの言葉に縛り付けられていたのはあなたですよね
toooodai
が
しました
うちは子供がいるので、子供の父親を奪うわけにはいかないという意味でも離婚はしませんが、「離婚」という選択肢が間違いとは限りませんよね。
うちの主人も、自分が一番偉い・妻は仕事も家事もできない、という優位に立ちながらモラハラする人なので、ただっちさんの気持ち、少しわかります。
ずっと、私もひたすら謝っていました。が、やはり仕事を始めてからは、主人に対しての畏怖の気持ちが減り、きちんと話すように変わりました。
あなたがいなくても、私は幸せ。でも、あなたといるともっと幸せ。な、夫婦生活が送れたら、と思います。
toooodai
が
しました
toooodai
が
しました
お互い離婚に怯えるのではなく、相手を思って理解しあえるといいですね。
toooodai
が
しました
仕事は、生活に必須ですが、大学院は、趣味ですから、言い訳にしては、いけません。
toooodai
が
しました
トピック?みたいなので、ただっちさんの記事を見て、あれ?そういえば最近ブログ読んでない?
と思って見に来たら、2月以来更新されてなかったので。
お忙しいんですか?
大丈夫ですか?
また待ってます^ ^
toooodai
が
しました
でも、相手はそんなことには気づくはずもなく
自分勝手に変化して、相手にパワーワードをぶつけて、相手を脅し続ける日々
それで自分が楽になって、好きなことを出来る様に仕向ける
相手を潰すには良い方法だと思う
きっと夫が謝って小さく見えた時、気持ちよかったんだろうな
復讐心みたいなものが芽生えたのだろうと思う
toooodai
が
しました
離婚という言葉については、本気だったなら問題ないと思います。友人は奥さんから似たようなことをされ、受け入れました。ただ奥さんは単なる脅しだったようで即離婚を撤回しましたが、友人の気持ちが完全に冷めてしまい、粘られながらも五年後に離婚しました。
離婚という言葉は、本気でするつもりがある時だけ言って良い言葉だと思います。
toooodai
が
しました
ほんとに、なんで結婚してるの?
相手を不安にさせるようなことする必要あるの?
相手を思いやる気持ちがないなら離婚した方がお互いのためだと思います。
家事やってくれない、熱出たときの扱いが酷かった、
そう思ってるならその時に言葉できちんと伝えればよかったのでは?
朝帰りはただ、自分がしたかっただけでしょ。
学生気分で遊びたかっただけ。
その言い訳に、旦那の悪い部分を使うの?
それとこれとは全然話が別じゃないですか?
自由に生きたいなら結婚なんかしない方がいいと思いますよ
相手を思いやることを忘れて、自分の欲望、意見だけ通したいなら一人で生きればいい
初めてインスタで東大を目指した話を読んだ時、
凄い人だと思ったのに、こんなに相手に思いやりのない人だとは思いませんでした。残念です。
toooodai
が
しました
けれど今回の朝帰りは理解ができませんでした。そしてこのような朝帰りの際の話し合いで以前から抱え込んできた不満をぶつけるのは、ただっちさんのブログを読んでいる人間であれば理解できますが、夫さんからすると突然の話になり理不尽極まりなく更に離婚の言葉も逆ギレのように持ち出すのはあまりに身勝手だなと感じました。
toooodai
が
しました
モテアピールというか、ちゃーくんに愛されてるアピール、ですかね。
なんかややこしそうにえがいてるけど、単にのろけですよね?
toooodai
が
しました
自分の為に言ってください( -∀-)
自分の意思で別れるんだから。
自分は離婚したくないけどお互いに〜、、、とか言うのは脅しにしか聞こえません。
言うんじゃ無かった、、、ってなりますよ〜。
本気で離婚したい人は言う前に
もう離婚届持ってきます。😷
喧嘩してぶつかり合いはいい事だけどね!
その時に不満を言い合えばいいんですよ
夫婦なんだから。後からじゃなく。
旦那さんみたいに常に言えばいい👍
とりあえず離婚って言葉を使うのは
間違ってます。本気で考えてないなら。
toooodai
が
しました
読者として、コミックの登場人物として大嫌い。
人様のご主人にごめんやけど。
これが本当に創作物の読み物ならただっちはよ離婚せえと思うけど実際のご夫婦なんだものね。
しかしただっちはどうも自己肯定感が低いのかなと感じてしまった。共依存の関係からただっちが一歩抜け出しただけで、ちゃーくんにとって離婚というワードはいい薬になったじゃないけど目が覚めるきっかけになったというか。だってちゃーくんは自分に依存してくれることを愛だと勘違いしてるし自分に都合良く依存させてくれる相手が好きならただっちじゃなくても良いんじゃないかと思ってしまう。自分の母親になってくれって押し付けてるみたいで読んでるだけで凄い不快になっちゃった。
toooodai
が
しました
サイテー
toooodai
が
しました
一方の言い分だけのブログって怖いですね。
toooodai
が
しました
どちらにしろそういう思考体系では東大にいても意義のある研究なんか出来ませんよ
toooodai
が
しました
モラハラ夫からの自立というカテゴライズを暗に仄めかして被害者意識を前面に押し出すのはいいですが、東大に入った優越感からか、今回の御自身のモラルハラスメントを正当化するのでは、本末転倒ですね。
カテゴリー化すると善悪の区別がついて楽ですが、旦那さんも貴女の自立を仕事をしながら応援した結果、大学院に合格できたのでしょうし、人間持ちつ持たれつなのでは?
優越感に浸るのではなく、相手の立場に寄り添ってみては如何でしょうか。
toooodai
が
しました
toooodai
が
しました
ただっちさんへ
私は男性です。妻がいます。
妻は発達障害です。
約束を守れません。すぐ忘れます。基本紙に書いてもらってお互い見つめあってます。
私は投資家として在宅でしか仕事してません。(金銭的に上流階級です)
妻はまだ若いので外で働いてもらってます。(嫌でも社会勉強としてコミュニケーションを取らないと公園デビュー行けないよ?今から!いいの?と言ってます、今後のためです。)
家事、育児は私の方が多いです。(おっぱい以外は)
共同生活ってなんですか。
自分以外と住むってことは他人が入り込むってことだと思います。 それも踏まえて相手にも合わせて、合わせてもらって、2人でやっていく、覚悟だと思います。
勉強、家事、子育て、貯金、約束、生きていく上で大切なことだと思います。
自信があることありますか?
私の妻には、やりたいことをいっぱいさせてます。
釣り、バドミントン、バレー、習字、パソコン、プログラミング、諸々…
好きなことをやってるから、出来たから、文句を言っていいとは思いません。
上下関係できてしまった…後悔しませんよね?
明日、明後日考えませんよね?発達障害の特徴ですから知ってます。忘れやすい。反省しない。
この病気で怖いのは相手に気を回さない、気を使えない、顔色、声などで心が読み取れない、です。相手に無関心なんです。
toooodai
が
しました
なんか…相手を幸せにしたいって気持ちあるのかな?😂
自分が自分がばっかりで、2人とも思いやりが欠けてる気がする。
夫婦なんだから、片っぽが不幸だともう片方も幸せにはなれないよ。
自分だけ幸せになろうとしても無理。それなのに、ただっちもちゃーくんも自分ばっかり…
夫婦ってもっと楽しいし幸せなものなのに、それが全然感じられない…
toooodai
が
しました
めんどくさいわ。
読むんじゃなかったわ。
toooodai
が
しました