
この話はこちらの続きです
妊娠したと思ったけれど
生理が来てしまった

はぁ・・・
ホッとしたような
残念なような
不思議な気持ち...
でもちょっと待って
鮮血だとはいえ
少し出ただけじゃないか

これはもしかすると
着床出血
かもしれない
だって
生理予定日なのに

正真正銘の生理だったら
これらの症状は
一気になくなるはず
なのに
継続しているということは
まだ
妊娠の可能性がある!
そう思って
再び検索に夢中になった

誰かの体験談を
都合よくかき集め
私が行き着いた考えはこうだ
『排卵日が一週間遅れて
生理予定日に着床出血が起こった。
そして私は普通の人より
着床出血が多いタイプで
早期に妊娠に気付かないような
妊娠の仕方をしている...!』
どんどん
出血の量が増えたけれど
着床出血だと思い込んだ
妊娠検査薬も
フライングしようと思えば
いつだってできたけど
生理予定日一週間前までは
一切使わなかった
「妊娠してるかもしれない」
この状態が
なくなるのがなんだか怖くて。
そして
そわそわ、わくわくな
一週間が終わり...
検査薬を使ってみた
案の定

はぁ・・・
かなしい・・・
正直今は
自分のことで精一杯で
子どもがいない人生もありかなって
思うことも時々あったけれど
結局

そう強く
実感したのだった
次回は
確実に自宅でも集中できる
勉強法を紹介します
6/19発売『超勉強法』
予約受付中です〜!!

自宅でなかなか集中できない...
何度も読まないと理解できない..
暗記してもすぐ忘れてしまう..
そんな方におすすめです。
amazonページでサンプルが見れます
送料無料です
amazonはから
楽天はから
お近くの本屋さんで
見つかるかどうか分からないので
予約していただければ幸いです✨
過去作品もぜひ〜!
東大院に
合格するまでのエッセイ本です
合格するまでのエッセイ本です
もう一度英語の勉強
初めてみませんか?
今のところamazonで
3冊残っています
対話形式なので
さらっと読めます
コメント
コメント一覧 (8)
できたら嬉しいけど…みたいな
今日仕事帰りに歩いてたらヨギボー持って大通りを歩いてる人がいてただっちさんの旦那さんを思い出しました。笑 誰かに話す程のことでもなくて、でも言いたくて一方的に本人に送り付けますね
哲学アカウント?の方も好きです、これからも遠くから応援しています
妊娠が気になりすぎて生理がこないし、胸ははるし、吐き気もする。「あー、ついに妊娠かあ。怖いなあ。」という思いのほうが強かったですね。喜ぶべきことなのに複雑な気持ちでした。私もめっちゃ検索しましたね(笑) その後は検査で陰性。リセットされて内心ホッとした自分もいました。でも、やっぱり子ども欲しいですね。母親になる覚悟って難しいなー!と思いました(^o^)
以前私もその状態になって、生理の出方に違和感を感じて産婦人科に行ったら超初期の化学流産でした。
言い方は悪いけどもう3人目は無理かなと諦めかけてた所だったので
「まだ私着床までは行けるんじゃん!」と喜んだ記憶があります。
ただやっぱり年齢重ねると妊娠出産は厳しいし、今から新型コロナがどうなるかも分からないので卒業のタイミングで早く妊娠できるように今のうちに体を作っておくことをオススメします。
授かりものなのでタイミングはとれませんが身体の準備は別なので。
ピルを飲むことで起こった事から鑑みるにただっちさんホルモン関係とその不調に弱そうなので整えるように動いておいた方が絶対いいですよ…
肌綺麗になったーってよりそんなに女性ホルモンで出なかったの?!と思ってしまいました。
男性ホルモン強いと性格的にも強く出やすくなるし。
不妊治療の先生に相談しておくとか、出来ることは必ずあります。
必ず基礎体温をつけておくとか。
早くただっちさんが可愛いお子さんをその腕に抱く事ができるよう応援しています。